贈られてきた株主優待の紹介や、株主優待の情報などのつぶやき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気ブログランキング |
ブログ王ランキング |
![]() ウェブランキング |
![]() 人気ランキング |
6月4日、ほくほくフィナンシャルグループの会社説明会に行ってきました。
説明者は、北海道銀行の社長で、ほくほくFGの副社長でした。
ほくほくFGは北陸銀行と北海道銀行の経営統合したものです。
北海道銀行が設立する前から、北陸銀行が北海道に支店があったことや、
富山、石川、福井の北陸三県と北海道では、貸出金、預金とも4分の1を占めていること
す。
コア業務利益(銀行以外の会社では、営業利益とほぼ同じ)や
資金利益(預金と貸出金の利ザヤ)、
役務〔えきむ〕利益(資金利益に為替や振込手数料を加えたもの)、
OHR(経費からコア業務粗利益を割ったもの)など
銀行の業界用語を詳しく説明していました。
新中期経営計画”Go for IT!”の基本方針の中では、
他の地銀との連携や海外進出支援がありました。
おみやげは、北海道銀行の名前が入ったキッチンタオルとボールペンでした。
![キッチンタオルとボールペン|ほくほくFG会社説明会おみやげ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d258ccbc5872528e540119f9cde33da0/1370496363?w=400&h=299)
説明者は、北海道銀行の社長で、ほくほくFGの副社長でした。
ほくほくFGは北陸銀行と北海道銀行の経営統合したものです。
北海道銀行が設立する前から、北陸銀行が北海道に支店があったことや、
富山、石川、福井の北陸三県と北海道では、貸出金、預金とも4分の1を占めていること
す。
コア業務利益(銀行以外の会社では、営業利益とほぼ同じ)や
資金利益(預金と貸出金の利ザヤ)、
役務〔えきむ〕利益(資金利益に為替や振込手数料を加えたもの)、
OHR(経費からコア業務粗利益を割ったもの)など
銀行の業界用語を詳しく説明していました。
新中期経営計画”Go for IT!”の基本方針の中では、
他の地銀との連携や海外進出支援がありました。
おみやげは、北海道銀行の名前が入ったキッチンタオルとボールペンでした。
by 株価チャート「ストチャ」
PR
人気ブログランキング |
ブログ王ランキング |
![]() ウェブランキング |
![]() 人気ランキング |
カウンター
カテゴリー
最新記事
(02/05)
(02/05)
(11/12)
(09/10)
(08/28)
(08/28)
(08/27)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
(08/17)
(08/09)
(08/09)
(08/09)
(08/09)
(08/08)
(08/08)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(07/25)
(07/25)
ブログ内検索
リンク集